日本人に馴染み深い飲み物といえば、お茶。
普段何気なく飲んでいるお茶には、それぞれどんな効能があるかみなさんご存知ですか?
そこで今回は、お茶の種類や効能をご紹介します。
煎茶
煎茶の特徴
日本のお茶のなかで、最も馴染み深い煎茶。
新芽が出てから摘み取るまで常に日光に当てて栽培しているため、カテキンが増加し程よい渋みと爽やかな香りが特徴的。
煎茶の効能
煎茶には主に、カテキンやカフェイン、ビタミンC・B2・Eがはいっています。
そのため健康に嬉しい、以下の効能が期待出来ます。
- 抗酸化作用
- 利尿作用
- 抗菌作用
- 高血圧予防
- 風邪予防
- 脳の活性化
ウーロン茶
ウーロン茶の特徴
茶葉を摘み取った後に発酵させ、程よい所で炒って発酵を止めて乾燥させたお茶。
黒色の茶葉は非常に香りが高く、サッパリとした味わいは脂の多いお食事との相性が抜群◎
ウーロン茶の効能
ウーロン茶といえば、中性脂肪を燃焼させるウーロン茶ポリフェノールが有名ですよね。
しかしそれ以外にもカテキンやテアニン、カフェイン、ビタミンB・B2などが含まれており、以下の効能が期待出来るんです。
- アンチエイジング
- リラックス効果
- 抗酸化作用
- 眠気覚まし
- 歯周病予防
麦茶
麦茶の特徴
麦茶とは、大麦の種子を殻の付いたまま炒って、茶葉の代わりにしたお茶の事。
香ばしくサッパリとしていますが、ほんのりとした甘みもあり、大人から子供まで飲みやすいお茶と言えます。
またカフェインが含まれていないため、赤ちゃんの水分補給としても使用可能です。
麦茶の効能
麦茶にはミネラル分が豊富に含まれているほか、体温を下げる効果もあるので、まさに夏の飲み物と言えます。
また他にも、カリウムやp-クマル酸、GABA、亜鉛などが含まれており、以下の効能が期待出来ます。
- むくみ防止、改善
- 胃の粘膜を保護する
- 血液をサラサラにする
- 美容、美肌効果
- 睡眠の質の向上
普段何気なく飲んでいるお茶も、味や香りを意識するとさらに美味しく感じるはずです^^
お茶の種類ごとの違いを知って、ティータイムを楽しんで下さい♪
ーーーーーーーーーーー
INDIBA salon Kanon.
大阪市阿倍野区松崎町2-4-21
幸梅ハイツ408
✉️indibasalonkanon@gmail.com
📞08065998679
🔍https://salonkanon.com/
ーーーーーーーーーーーー